忍者ブログ
Wiiウェア専用ゲームソフト「ロックマン9 野望の復活!!」の攻略サイトです。ボス攻略法、ステージの解説など。
[1] [2] [3]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ギャラクシーマンの攻撃パターン
・突進
・ブラックホールボム


それぞれの攻撃パターンに対する対策
・突進
ジャンプで避けることができます。

・ブラックホールボム
吸い込まれないように逃げましょう。


ギャラクシーマンの弱点
「コンクリートショット」
PR
ジュエルマンの攻撃パターン
・ジャンプ
・ジュエルサテライト
ジュエルマンの周りに宝石が4つ装備され、この宝石を攻撃すると攻撃された宝石がロックマンめがけて飛んできます。
ジュエルマンが左右に移動し、壁際までいったときにも宝石を発射してきます。


それぞれの攻撃パターンに対する対策

・ジャンプ
ロックマンがジャンプするとジュエルマンもジャンプするので、小ジャンプしジュエルマンをジャンプさせ、その下をくぐりましょう。

・ジュエルサテライト
ジャンプして避けましょう。


ジュエルマンの弱点
「ブラックホールボム」
宝石を吸い込むことができます。
また宝石を貫通して攻撃することができる「レーザートライデント」も効果的です。
スプラッシュウーマンの攻撃パターン
・歌う
左右からサカナが3匹突撃してきます。
・レーザートライデント


それぞれの攻撃パターンに対する対策
・歌う
サカナは、「マグマバズーカ」、「ブラックホールボム」、「トルネードブロー」などで対抗しましょう。
ジャンプして避けることもできますが、ジャンプしすぎると次の3匹にぶつかってしまうので注意しましょう。

・レーザートライデント
スプラッシュウーマンの動きを良く見て避けましょう。
「ブラックホールボム」をロックマンの頭上に出すことで避けることも可能です。


スプラッシュウーマンの弱点
「ホーネットチェイサー」
敵を追跡して攻撃することができるので、スプラッシュウーマンが上に上がった時でも攻撃することが可能です。
プラグマンの攻撃パターン
・ジャンプ
・プラグボール
地形に沿って動くショットです。


それぞれの攻撃パターンに対する対策
・ジャンプ
小ジャンプをしてきた場合には反対側の高い足場にジャンプして移りましょう。
大ジャンプをしてきた場合にはプラグマンの下をくぐりましょう。
2箇所ある高い足場を移動しながら戦うと楽です。

・プラグボール
ジャンプで避けましょう。


プラグマンの弱点
「ジュエルサテライト」
バリアを装備している間はプラグボールを無効化してくれます。
トルネードマンの攻撃パターン
・体当たり
・トルネードブロー
複数の竜巻が下から上に巻き上がる。この状態のときはロックマンのジャンプ力が上がっているので、ジャンプボタンを押しすぎると上にある針に当たってしまう。


それぞれの攻撃パターンに対する対策
・体当たり
ジャンプして避けましょう。

・トルネードブロー
竜巻のスキマを抜けるようにジャンプしながら避ける。
歩いて避けることも可能。
トルネードマンが浮遊している間はショットを当てることができないので回避に専念すると良いでしょう。


トルネードマンの弱点
「プラグボール」
プラグボールならトルネードマンが浮遊している間でも当てることが可能。



忍者ブログ [PR]
最新コメント
ブログ内検索
オススメのゲーム

428 ~封鎖された渋谷で~


ドラゴンクエストIX 星空の守り人予約受付中


ゲームセンターCX 有野の挑戦状2 初回限定版予約受付中


PSP-3000 ピアノブラック






track feed